人気ブログランキング | 話題のタグを見る

歩こう 一歩づつ

satoyoshia.exblog.jp
ブログトップ

歩こう お地蔵さんをお参りしよう (四十)

高野街道を河内長野から三日市町へ行く途中、三日市町駅の手前で天見川を渡ります。その橋の手前を西に入ると月輪寺があります。その月輪寺への道端にお地蔵さんが祀ってあります。高野街道を歩く時に、あそこにお地蔵さんが祀ってあるなぁと見ていましたがお参りするのは初めてです。

歩こう お地蔵さんをお参りしよう (四十)_b0212898_16581002.jpg

↑ 地図の○印のところです。


歩こう お地蔵さんをお参りしよう (四十)_b0212898_09575277.jpg

↑ 栄町の石川沿いの道を東へ行きます。サクラのつぼみがほころびかけています。


歩こう お地蔵さんをお参りしよう (四十)_b0212898_10054599.jpg

↑ 「奮西条橋」を渡ります。真直ぐ坂を上ってもいいのですが、前に見えている土手を左に上がる狭い階段があります。それを上がります。


歩こう お地蔵さんをお参りしよう (四十)_b0212898_10095049.jpg

↑ 喜多町大日寺の境内に来ました。右の方に(二十)のお地蔵さんが祀ってあります。お地蔵さんの向こう側の道を右の方へ歩きます。


歩こう お地蔵さんをお参りしよう (四十)_b0212898_10290237.jpg

↑ 左へ右へと曲がって南海電車沿いの道に来ました。この道をまっすぐ歩くと三日市町の駅に出ます。


歩こう お地蔵さんをお参りしよう (四十)_b0212898_10311731.jpg

↑ 三ツ辻に来ました。右の方から来る道の舗装の色が違います。この色違いの道が高野街道です。ここからは高野街道を歩きます。


歩こう お地蔵さんをお参りしよう (四十)_b0212898_10330761.jpg

↑ 少し行くと古い木造の建物、これは旧三日市交番です。大坂一古い木造交番だそうです。


歩こう お地蔵さんをお参りしよう (四十)_b0212898_10551366.jpg

↑ 天見川に来ました。橋は三日市橋です。橋の手前を右に入ると月輪寺です。


歩こう お地蔵さんをお参りしよう (四十)_b0212898_10592761.jpg

↑ 橋の上から見るとお寺の手前にお地蔵さんが祀ってあります。


歩こう お地蔵さんをお参りしよう (四十)_b0212898_11034959.jpg

↑ お地蔵さんです。高野槇、お花が供えてあります。


歩こう お地蔵さんをお参りしよう (四十)_b0212898_11065480.jpg

↑ 舟形地蔵尊と小さな地蔵尊です。お参りをさせて頂きました。お賽銭箱は見つかりませんでした。


歩こう お地蔵さんをお参りしよう (四十)_b0212898_11185032.jpg

↑ 帰り道は月輪寺と反対の方への道を歩きます。南海高野線の線路の下をくぐって、河内長野三日市住宅の中を通り大師町を通りました。



by satoyoshiaki | 2014-03-26 11:27 | Comments(3)
Commented by ともごん at 2014-03-29 07:29 x
木製の電柱から思い出した、ニュージーランド テ・アナウのレストランの看板・・・。写真もでてておもしろいね。テ・アナウには、私も行った気がする。おじぞうさんは、みなきれいにおまつりされてるんやね。意識してなかったと感じます。
Commented by にーやん at 2017-08-22 04:25 x
通りすがです。
最近お地蔵様をお参りさせていただいていて
参考にさせていただいています。

地図のお地蔵様の場所ですが○の位置が橋の反対側になっています。
Commented by satoyoshiaki at 2017-08-25 17:11
地図のお地蔵さんの位置の間違いをご指摘をいただいてありがとうございます。じつはこのブログを投稿してしばらくしてから地図の位置が間違っているのに気が付きました。当時は写真一枚をアップするのに数分(ちょっとオーバーかも)かかり、また修正の仕方が分かりませんでした。お地蔵さんに間違いましたとお詫びに行ったこともありました。そのうちにやり方を理解して修正しようと思いながら時が経ち、最近は忘れてしまっていました。ブログを見て頂いて、ご指摘いただいてありがとうございます。お礼申し上げます。修正した地図にいたしました。ほんとうにありがとうございました。